パニック障害かなと思ったら、病院にいく事もあるでしょう、その場合は、 
                   専門医を受診することです。 
                   
                   
                   心の病気を診るのは精神科で、神経科、精神神経科を標榜している 
                   所もあります。 
                   
                   
                   精神科は、うつ病や統合失調症など、精神疾患全般の治療を行います。 
                   
                   
                   パニック障害も精神疾患の1つですので、精神科を受診するのがいいでしょう。 
                   
                   
                   ◆正しく診断してくれる医者である事が大事◆ 
                   
                   
                   病院も大事ですが、なにより一番大切なことは、パニック障害であると 
                   正しく診断してくれる精神科医を探す事です。 
                   
                   
                   いまだに診断を誤る精神科医が少なくないのが現状です。 
                   
                   
                   よく勉強して、パニック障害に精通している医師を選ぶ事が大事です。 
                   
                   
                   ◆医者選びのポイント◆ 
                   
                   
                   パニック障害は、完治までに時間がかかる事が多いので、医師との 
                   相性がよい、疑問や不安などを気軽に聞けるように、自分が心から信頼 
                   できると思える医師を選びましょう。 
                   
                   |